お問い合わせ

当施設ご利用に関するお問い合わせは電話、またはメールフォームにてお問い合わせいただけます。
電話番号:0572-25-8343
(9:00-17:30、定休日:不定休)

メールでのお問い合わせは以下のフォームに入力してください。

ご意見ご要望など匿名でもかまいません。

返信はメールアドレス未入力の場合はプライバシーに配慮したうえでご意見ページへ掲載させていただきます。

メモ: * は入力必須項目です

個人情報保護基本方針


当施設は、利用者の皆様への説明と納得に基づくサービス提供(インフォームド・コンセプト)および個人情報の保護に取り組んでおります。

【利用者への介護サービスの提供に必要な利用目的】

介護老人保健施設内部での利用目的

  1. 当施設が利用者等に提供する介護サービス
  2. 介護保険事務
  3. 介護サービスの利用者に係る当施設の管理運営業務のうち、入退所等の管理、会計・経理、事故等の報告、当該利用者の介護・医療サービスの向上

他の事業者等への情報提供を伴う利用目的

当施設が利用者等に提供する介護サービスのうち

  1. 利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業所等への連携(サービス担当者会議等)、照会への回答、利用者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合、検体検査業務の委託その他の業務委託、家族等への心身の状況説明
  2. 介護保険事務のうち、保険事務の委託、審査支払機関へのレセプトの提出、審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  3. 損害賠償保険などに係る保険会社等への相談又は届出等

【上記以外の利用目的】

当施設の内部での利用に係る利用目的

  1. 当施設の管理運営業務のうち、医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料、当施設において行われる学生の実習への協力、当施設において行われる事例研究

他の事業者等への情報提供に係る利用目的

  1. 当施設の管理運営業務のうち、外部監査機関への情報提供
  2. 学会や出版物等に個人を特定できない形で報告すること

個人情報の管理について

当施設は、個人情報を適切に管理し、不当なアクセスや個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等に対する予防措置および安全対策を講じます。
また、個人情報の保護と適切な取り扱いに関する社内教育を継続して実施してまいります。

 

個人情報に関するお問い合わせについて

当施設は、ご本人がご自身の個人情報の照会・修正・削除などを希望される場合には、当施設の所定の手続きに基づき速やかに対応いたします。

 

法令・規範の遵守と見直しについて

当施設は個人情報に関して適用される法令・規範を遵守し、個人情報保護の取り組みの継続的な改善・向上に努めます。 

 

施設管理者 伊藤淳樹

介護・診療情報の提供および個人情報の保護に関するお知らせ


介護・診療情報の提供
ご自身の症状やケアについて質問や不安がおありになる場合は、遠慮なく、支援相談員を通じて関係職員に質問し、説明を受けてください。


介護・診療情報の開示
ご自身の介護・診療記録の閲覧やコピー複写をご希望の場合は、支援相談員に開示をお申し出ください。


個人情報の内容訂正・利用停止
個人情報とは、氏名、住所等の特定の個人を識別できる情報を言います。当施設が保有する個人情報(介護・診療記録等)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。支援相談員にお申し出ください。調査の上、対応いたします。

 

ご希望の確認と変更
入所予定の変更、介護給付・保険証等の確認等、緊急性を認めた内容について、利用者ご本人に連絡する場合があります。

療養室における氏名の掲示を望まない場合には、お申し出下さい。ただし、事故防止・安全確保のためには、氏名の掲示が望ましいです。

電話あるいは面会者からの、療養室番号等の問い合わせへの回答を望まない場合には、お申し出下さい。

一度出されたご希望を、いつでも変更することが可能です。

ご質問やご相談は、以下の窓口をご利用下さい。
個人情報保護相談窓口 支援相談員 (木下良公、白石貴裕)